ウェルネスプランかこがわ(第2次健康増進計画・第2次食育推進計画)
212/224

192 ●栄養の日・栄養週間 「楽しく食べて、未来のワタシの笑顔をつくる そのきっかけの日」として、平成29年に日本栄養士会は、8月4日を「栄養の日」、8月1日~7日を「栄養週間」と制定し、国民の食と栄養の課題を解決するための運動を展開している。 ●SNS ソーシャル・ネットワーキング・サービス(Social Networking Service)の略で、WEB上で社会的ネットワークを構築可能にするサービスのこと。(フェイスブックやツイッター等) ●エプロンシアター 舞台に見立てた胸当て式エプロンに物語の背景とマジックテープを縫いつけ、演じ手がポケットから人形を取り出してエプロンに貼り付けながら、物語を演じる人形劇のこと。 ●オーラルフレイル 口腔機能の軽微な低下や食の偏りなどを含む身体の衰え(フレイル)の一つのこと。 カ行 ●外部講師(ゲストティーチャー) 児童生徒の学習指導やその補助として、専門的な知識・技能や生活の知恵などを子どもたちに教える保護者や地域の人のこと。 ●学習指導要領 全国で一定水準の教育を受けられるように、文部科学省が各学校で教育課程を編成する際の基準を定めたもの。子どもたちの現状をふまえ、「生きる力」を育むという理念のもと、知識や技術の習得とともに思考力・判断力・表現力などの育成を重視して定められている。 ●学童期 本計画では6歳から12歳までの年齢期と定義する。 ●かこがわ育農塾 市と兵庫県南農業協同組合が協力して設立した農業法人「ふぁーみんサポート東はりま」では、農業にふれてみたいという方々を対象に、野菜作りを中心とした「かこがわ育農塾」を開講している。 ●かこがわウェルネス手帳 児童生徒が、主体的に自分自身の体力や健康に興味関心を持ち、継続的に体力や健康状態を記録し、自己管理するための手帳のこと。 ●かこがわウェルネスレシピ集 体系的に食育を推進するための食育イベントの1つとして、平成27年度より「かこがわウェルネスレシピコンテスト」を開催し、入賞作品についてはレシピ集を作成し、広く市民へ普及啓発しているツールのこと。 ●加古川市いずみ会 食生活改善推進員及び運動普及推進員で構成されるボランティア団体のこと。「私達の健康は私達の手で」を合言葉に、地域に根付いた健康づくりの取り組みを実施している。

元のページ  ../index.html#212

このブックを見る